1. HOME
  2.  > 美容外科

美容外科

大津市駒井クリニックでは、お肌のトラブルを単に治療するだけではなく、より美しくきれいに処置を施す美容外科にも力を入れております。

対応可能な疾患

しみ、そばかす、しわ、たるみ、アンチエイジング、くすみ、皮膚の赤み、毛穴のひきしめ、
ムダ毛の脱毛アートメイクや刺青の除去、ボトックス、ヒアルロン酸注入、ピアス


上記疾患は、保険外診療(保険が使えないもの)が含まれております。
詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
全身麻酔や入院などが必要な場合は、最寄の施設を紹介させていただきます。
済生会滋賀県病院ならば、出張手術も行っています。

※ドクターズコスメのエンビロンの取り扱い行っております。

診察・治療

美容外科カウンセリングのイメージ お悩みの内容を詳しくお聞きした後、患部を診察させていただき、
治療計画と治療方法を詳しく説明させていただきます。
また治療機器を使用する場合は、機器に関するご説明も
丁寧にさせていただきます。
患者様が安心して治療を受けられるよう、細心の注意を払って
ご説明とケアをさせていただきますので
お気軽にお問合せください。

プラセンタ注射

プラセンタ(胎盤)から抽出したエキスは肝機能障害や更年期障害、滋養強壮を目的とした医薬品として用いられています。最近では美肌作用、抗老化作用、疲労回復などに幅広く効能があることが知られるようになりました。当院では各種検査をクリアした健康な産婦のヒトプラセンタのみから抽出された安全なものを使用しています。
おすすめは1~2週間に一回の接種ですが、厳密に守る必要はありません。それぞれの患者様の生活にあわせたタイミングの接種が可能です。

Qスイッチルビーレーザーについて

Qスイッチルビーレーザーとは?

Qスイッチルビーレーザー シミやアザの色素系治療に有効です。
メラニンなどの色素に選択的に吸収されます。周辺の正常組織への影響が少なく、傷跡を残すことはほとんどありません。
治療範囲にもよりますが、シミなどの治療対象が狭い場合は短時間で治療が可能です。照射後はかさぶたになり、数日で自然とはがれてきます。一回の治療できれいになることもありますが、深くにあるシミやアザなどには数回に分けてレーザーを照射することで、少しずつ薄くなっていきます。

Qスイッチルビーレーザーの適応

・老人性色素斑
・太田母斑
・後天性真皮メラノサイトーシス
・異所性蒙古斑
・扁平母斑
・ベッカー母斑
・外傷性色素沈着症(注意が必要です)
・平べったいちいさなほくろ

Qスイッチルビーレーザーの作用原理

Qスイッチルビーレーザーの作用原理イメージ 非常に短い照射時間に設定することにより、真皮層まで到達し周辺の正常組織への影響を最小限に抑え、ターゲットを破壊します。

フラクショナルQスイッチルビーレーザー

肌の若返りとシミの改善治療を目的に日本人の肌質に合わせて「フラクショナルQスイッチルビーレーザー」が開発されました。
肝斑は一般的に30代~40代の女性に多くみられる淡褐色をしたシミの一種で、両頬や額、下顎、上口唇(鼻の下)にみられ女性ホルモンが関与しているといわれています。 日本人の肌は欧米人と比べ色素沈着が発生しやすく、強いレーザーをあてると照射後に炎症後色素沈着などの副作用を伴います。そのため従来はレーザーを照射することは禁忌、一切の刺激を与えてはいけないといわれてきました。

当院のフラクショナルQスイッチルビーレーザーは、メラニンへの吸光度が最も高いQスイッチルビーレーザーをフラクショナル発振(細かいビームに分けて点状に発振)させることにより、色素沈着の発生をできる限り低減させ肝斑やその他のシミを改善させる最新の治療法です。

非常に弱いパワーでレーザーを照射し余計な刺激を与えることなく蓄積したメラニンを少しずつ減らしていきます。
炎症後色素沈着などのリスクを軽減し肝斑やその他のシミを治療します。
またレーザー照射後、半日程度赤みが出ますが、すぐにお化粧をすることもできます。
かさぶたにならないので、テープやバンソウコウは必要ありません。
フラクショナルQスイッチルビーレーザーイメージ1
細かいビームに分けて点状に発振させることにより、色素沈着の発生をできる限り低減させ肝斑やその他のシミを改善させる最新の治療法です。
フラクショナルQスイッチルビーレーザーイメージ2
照射し余計な刺激を与えることなく蓄積したメラニンを少しずつ減らしていきます。

症例写真

症例写真1
(asclepion社提供)
症例写真2
(asclepion社提供)
症例写真3
(asclepion社提供)

※いずれも複数回の治療を行われています。

I2PL+について(美顔・脱毛)

メカニズム

I2PL+イメージ しみなどの原因となるメラニン色素といったものだけに反応し、それらだけにダメージを与えます。結果、普通の皮膚を傷めることなく治療効果が期待できます。 また、熱反応がコラーゲン増生作用を促進させて肌の中から弾力性が増します。

期待できる効果

肌のキメ、ハリやくすみといった総合的な肌質の改善の他、しみ、そばかすなどの色素を改善することができます。 個人差はありますが小じわや毛穴の縮小、リフティング効果があるという報告もされています。 つまり、化粧品やエステに比べて治療効果の高い美肌のためのトリートメントです。 その他、皮膚へのダメージが少ないため副作用がほとんどなく、施術後に化粧ができるというメリットがあります。

色素改善の一例 ※提供元 GADELIUS社

色素改善の一例
※効果には個人差があります。

目じり、小じわの改善の一例 ※提供元 GADELIUS社

目じり、小じわの改善の一例
※個人差が大きいです。

施術当日のお願い

メイク落とし、日焼け止め、メイク道具をご持参下さい。

保険外(自由診療)の費用について

※下記はすべて税抜き価格です。
※適宜、各種キャンペーンを実施していますので、くわしくはお気軽にお問合せください。
初診料

3,000円(カウンセリング料含む)
1,000円 ※脱毛の場合
プラセンタ注射
1本
1,600円
2本
2,000円
3本
2,400円
4本
2,800円
5本
3,200円

※初診時のみ初診料3000円が別途必要です
I2PLレーザー
●色素改善(点在するしみ、そばかす、赤み、肌のはり、毛穴のひきしめ、若返り)
顔全体
12,000円/1回 ※5回セット55,000円
頬部・鼻
10,000円/1回 ※5回セット45,000円
●肌質改善(上記、色素改善に加え肌のひきしめ)
顔全体
14,000円/1回 ※5回セット65,000円
頬部・鼻
12,000円/1回 ※5回セット55,000円


※I2PLレーザーのspot照射は1照射につき400円。
※肌質改善については、コラーゲン生成に3~4週間程かかるため、効果は約1ヶ月後くらいに
 感じられます。
※顔の施術をされる方は、メイク落とし、日焼け止め、メイク道具をご持参下さい。
●脱毛
※同部位の場合、6回目以降は半額になります。
※その日のご予約でも、状況により当日の施術が出来ない場合があります。
※脱毛する部位は、前日に毛を剃ってきてください。
両脇
5,000円
両肩~肘(肘含む)
13,000円
両肘~手首(肘含む)
13,000円
両手(甲・指)
4,000円
両足(甲・指)
4,000円
腹部
10,000~20,000円
Vライン
5,000円
両大腿 (膝含む)
24,000円
膝下~足首(膝含む)
(前面のみ)13,000円 (全周)18,000円
ひげ


(鼻下のみ)4,000円(あご)5,000円
(両頬部-あご下)13,000円
※麻酔クリーム希望の方は1本1,000円で購入可能です。
●ピアス
両耳
5,000円
片耳
3,000円
●ルビーレーザー
しみ・あざ

直径1cmにつき10,000円
※疾患によっては安く行えますのでご相談ください。
アートメイク除去
眉毛部 10,000円
刺青除去

5cm×5cmあたり10,000円
※手術切除と併用の場合は別途で手術料金が必要です。
●ボトックスによるしわとり
前額部(おでこ)
30,000円
眉間部
30,000円
目じり
30,000円
咬筋(えら)
70,000円
おとがい部(唇の下)
30,000円
●ヒアルロン酸注入 0.1cc 7,000円

●まつ毛増毛薬(グラッシュビスタ)処方20,000円(期限なく1割引)

※診察の上で可能かどうか決定しますのでご了承下さい。
※施術は全て医師又は看護師が肌の状態を確認し行います。

美容に関する予約について

初診の方は、順番受付システムでのご予約、もしくは直接ご来院下さい。
2回目以降の方は、当院にお電話頂き時間予約をお願いします。(※順番受付システムは利用しません)

美容外科でよくある質問

Q.溶ける糸で縫ったら抜糸が要らないのでは?

A.口の中を縫合するときは使うこともありますが、原則使いません。
  糸の痕が非常に目立ちます。

Q.皮膚の接着剤があると聞きましたが?

A.実際に使用している施設もあります。
  ですが皮膚の段差を整えられないので縫合のほうがきれいに仕上がります。

アラガン・ジャパン株式会社の高度管理医療機器
「ヒアルロン酸注入材」の情報提供サイト ボツリヌス治療薬(製品)総合情報サイト 睫毛貧毛症治療薬(製品)総合情報サイト
JR琵琶湖線 瀬田駅より徒歩約15分
形成外科皮膚科美容外科外科
駒井クリニック
〒520-2141
滋賀県大津市大江3丁目5-20
TEL: 077-545-3067

大津市検診、各種予防注射も行っております。
お気軽にお問合せください。

このページの先頭に戻る